オレンジ定食

ネチネチ星人のフルコース

やさしくできるなら人にやさしく

同じことの繰り返しです。下のブログ記事と。

lovelovelove.hateblo.jp

 

改めて、できるのであれば人にやさしくすべきですよね?って話。

やさしくできるなら人にやさしくすべき

自分は恵まれています。たぶん、自分の周りの人の話や職場の人の話を聞いたりすると、うん、恵まれているねと思います。ネット情報とか観てもそう思います。恵まれているわ。うん。

 

恵まれている人はチャンスがある。うん、最近読んだ推しの子もそんな感じでした。芸能界の人の子は芸能界へのチャンスはあるかも。それ以上につらいものがあるかもしれませんが。そんな感じで実家が太いとか、実家が太いとか、実家が太いとか、都内に実家がある(つまり実家がふと)の人は、恵まれているんじゃないかなあと思います。自分は貧困と暴力の町○○市で育ちましたが。

 

で、自分の生き方とか生活スタイルというか、人との接し方というか。

 

やさしくできるならやさしくありたいよね?と思ってます。

まずは他人のため

やさしくされたらうれしいですよね。僕はうれしいです。きれいな人にやさしくされたらとてもうれしいです。はい。

 

自分は汚いおじさんですが、それでも思います。やさしくないよりかはやさしいほうが良いと思っています。

そしてなにより自分のため

やさしくあることは自分のためになるのかなと思います。

・誰かにやさしくすることでやさしくされる可能性がある

・誰かがやさしくなければその分自分がやさしくなることで相対的に評価があがる

・やさしくしておくことでその場その場を穏便に済ますことができる

と思っています。

 

自分は環境(余裕)が人をやさしくさせると思っています

余裕がないとやさしくできないと思います。そして、自分はその余裕がある。それをもっている。ならば、やさしくしたほうが自分にとって得策なのでは?と思っています。

 

なので自分は他人というか、自分のために、今後も他人にやさしくするつもりでいます。

 

おっぱい。

 

ps.以下の記事とも関連します。

lovelovelove.hateblo.jp